海からのおくりもの2025

2025 / 08 / 23

 

今年も多くの方の協力の元、子ども達を中心に楽しんでもらおうと、8月23日(土)に「海からのおくりもの2025」を三国のヨットハーバー、並びにサンセットビーチ等で開催しました。本年は新しくユニバーサルビーチ体験が追加され、水に浮く水陸両用の車イスが、砂浜に登場しました。昨年までの「東尋坊遊覧船体験」・「ヨット体験」・「はまぐり掘り体験」・「漁師体験」・「堤防釣り体験」・「カニ釣り体験」・「サーフィン体験」・「スイカ割り体験」・「フラダンス体験」は今年もあり、その内のいくつかには健常者だけではなく、障がいのある方のための福祉枠も設けました。普段は海での遊びに抵抗がある方々にも、この事業を通して海の楽しさや素晴らしさを少しでも体験してもらいたいとの想いからの試みで、当日は多くの方に喜んでいただいたのではないかと思います。

その後の大試食会では、ワカメの粉をつけたおにぎりや、サザエのつぼ焼き、ところてんなどがあり、参加者たちは地元の食材に舌鼓をうちました。試食会
の傍の焼き場では、サザエのみならずイカや、今年は漁師体験で大量だった魚などが炭火で焼かれて、皆に提供されました。
また大試食会の会場の近くでは、地元の海女さんが海からとってきた生き物が入った小さい水槽のミニミニ水族館も用意されました。また、特に定員を定めず、誰でも自由に楽しんでもらう形で、凧あげや砂遊び、水鉄砲なども用意させていただきました。
夏の暑い時期の事業ですが、雄島まち協にとって最大の恒例事業は、昨年よりパワーアップした熱い気持ちで開催できたのではないでしょうか。

その他の活動報告

OTHER REPORT
サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業
2025 / 07 / 10

サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業

  雄島小学校の児童を対象にした、恒例のサーフィン体験(雄島まち協の出 ...

詳しく見る
能登災害ボランティア
2025 / 06 / 08

能登災害ボランティア

天候にも恵まれ令和7年6月8日(日)、令和6年の能登半島地震並びに奥能登豪雨の被 ...

詳しく見る
第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)
2025 / 05 / 31

第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)

  令和7年5月31日(土)に開催された、『東尋坊愛のマラニック』で宿 ...

詳しく見る