おたから事業研修旅行(京都)

2024 / 10 / 05

令和6年10月5日(土)に、雄島まち協で取り組んでいる、寄付市民参画事業のおたから事業の研修として、16人のまち協メンバーが、京都市伏見地区を歩きました。地図作りで作成依頼予定の株式会社コギトの開発した、スマホアプリを使いながらの散策でした。古い歴史もあり現代風の建物もある伏見の町並みを手元のスマホ地図と照らし合わせながら歩き、実際、雄島地区ではどのよう使われるかを想像しながらきながら歩くことが出来ました。今後、雄島地区のおたからマップを更に精査し、この事業に本格的に取り組んで行こうと思えました。
そして昼食後は、東寺や二条城を見学し、京都の古い文化の一部に触れました。併せて海外の人も多い京都の町を見ることで、進んだ観光事業の一端も窺う事が出来た気がします。日帰りの短い時間ではありましたが、学ぶことの多い研修となりました。

 

その他の活動報告

OTHER REPORT
雄島っ子はたちのつどい
2025 / 03 / 15

雄島っ子はたちのつどい

令和7年3月15日(土)に雄島地区の新しい二十歳を祝う、恒例の「雄島っ子はたちの ...

詳しく見る
災害時の避難所における生活環境向上研修会
2025 / 03 / 08

災害時の避難所における生活環境向上研修会

令和7年3月8日(土)雄島コミセンにて、防災安全部会と生活環境部会の共同事業とし ...

詳しく見る
防犯講習会 ~詐欺や道路交通法の改正点について~
2025 / 02 / 16

防犯講習会 ~詐欺や道路交通法の改正点について~

令和7年2月16日(日)の午前9時30分から、雄島コミセンのホールにて、「防犯講 ...

詳しく見る