AED講習&応急処置の方法

2024 / 03 / 02

 令和6年3月2日(土)11時15分より雄島コミセンのホールにて、嶺北消防組合三国消防署より3名の消防士の方を迎え行いました。防災安全部会の主催です。(同日時にキッチンルームでは、生活環境部会の防災食クッキングも行われていました。)
まず最初に、AEDの使い方を消防士の方々から学び、3グループに分かれて参加者自身でもAEDを実践してみました。知識としてあるだけではなく、実際に自身で行う事の意味は大きいと感じました。
その後、能登半島地震の際の嶺北消防署管内の状況や、災害時の注意事項も教えていただきました。現場を知るプロの特別な意見を聞くことで、防災の心構えを改めることもできました。

その他の活動報告

OTHER REPORT
サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業
2025 / 07 / 10

サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業

  雄島小学校の児童を対象にした、恒例のサーフィン体験(雄島まち協の出 ...

詳しく見る
能登災害ボランティア
2025 / 06 / 08

能登災害ボランティア

天候にも恵まれ令和7年6月8日(日)、令和6年の能登半島地震並びに奥能登豪雨の被 ...

詳しく見る
第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)
2025 / 05 / 31

第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)

  令和7年5月31日(土)に開催された、『東尋坊愛のマラニック』で宿 ...

詳しく見る