防災視察研修 福知山防災センター

2023 / 07 / 02

 

令和5年7月2日(日)に「防災視察研修」を行いました。雄島まち協のメンバーを中心に26人が参加しました。
7時30分に雄島コミセンを出発して、途中、大飯町にある「若州一滴文庫」を拝観し、その後、京都府福知山にある「福知山防災センター」に到着しました。
ここでは、過去の風水害の記録映像を見せて頂いた後、水圧体験車の体験をして、水圧で開かなくなる車のドアを体験し、脱出法などを学びました。他にも煙が充満していて暗い室内にはいる煙体験や、実際に消火器を使う消火体験も行いました。
梅雨時を迎えている今の季節いつどこで濁流に直面するか分からない時、車にガラスを破壊するハンマーを携帯しておくか、無い場合には座席のヘッドレストを抜き、それを窓ガラスにテコの原理で当てて、破壊する方法を教えていただきました。参加者一同、大変参考になったと感じたようです。
又、防災に対する知識は奥深いものがあり、これで良いのだという事はなく、これからも、いろんな角度から市民の方に知識を付けて頂くため、研修を続けていく必要があると思いました。
そして防災センターを出た後は、同じ福知山市にある明智光秀の居城である「福知山城」を見学し、帰路につきました。

 

その他の活動報告

OTHER REPORT
雄島っ子はたちのつどい
2025 / 03 / 15

雄島っ子はたちのつどい

令和7年3月15日(土)に雄島地区の新しい二十歳を祝う、恒例の「雄島っ子はたちの ...

詳しく見る
災害時の避難所における生活環境向上研修会
2025 / 03 / 08

災害時の避難所における生活環境向上研修会

令和7年3月8日(土)雄島コミセンにて、防災安全部会と生活環境部会の共同事業とし ...

詳しく見る
防犯講習会 ~詐欺や道路交通法の改正点について~
2025 / 02 / 16

防犯講習会 ~詐欺や道路交通法の改正点について~

令和7年2月16日(日)の午前9時30分から、雄島コミセンのホールにて、「防犯講 ...

詳しく見る