通学路交通量調査

2020 / 08 / 28

令和2年度の防災安全部会事業である「地域の安心安全活動」として、8月24日及び8月28日に部会員で雄島小学校通学路(陣ヶ岡区公民館前)において、登下校の時間帯の交通量を調査しました。
雄島こども園の通行車両は三差路から、浜地への道路を通り気象レーダー基地を左折してこども園に入るルートで、朝の登校時には小学校前の通行はない模様でした。しかし、午後の下校時については小学校前の雄島一号線を利用している車両も見受けられました。また当日は、暑さもあり、車両による下校が目立ちました。
調査時間帯には違反しているような車両は見受けられませんでしたが、時折スピードを出し過ぎと思われる車両が見受けられました。スピードを抑える手段として、学校前に赤色回転灯の設置があれば速度抑制になるのではないかという意見が調査後にでました。

8/24(月)登校時

7:00~8:00 8:00~9:00 合計
崎方面 54台 101台 155台
三国方面 110台 185台 295台

8/24(月)下校時

15:00~16:00 16:00~17:00 合計
崎方面 42台 91台 133台
三国方面 52台 134台 186台

8/28(金)登校時

7:00~8:00 8:00~9:00 合計
崎方面 65台 96台 161台
三国方面 100台 186台 286台

8/28(金)下校時

15:00~16:00 16:00~17:00 合計
崎方面 48台 116台 164台
三国方面 70台 146台 216台

その他の活動報告

OTHER REPORT
雄島っ子はたちのつどい
2025 / 03 / 15

雄島っ子はたちのつどい

令和7年3月15日(土)に雄島地区の新しい二十歳を祝う、恒例の「雄島っ子はたちの ...

詳しく見る
災害時の避難所における生活環境向上研修会
2025 / 03 / 08

災害時の避難所における生活環境向上研修会

令和7年3月8日(土)雄島コミセンにて、防災安全部会と生活環境部会の共同事業とし ...

詳しく見る
防犯講習会 ~詐欺や道路交通法の改正点について~
2025 / 02 / 16

防犯講習会 ~詐欺や道路交通法の改正点について~

令和7年2月16日(日)の午前9時30分から、雄島コミセンのホールにて、「防犯講 ...

詳しく見る