さかい未来創造座談会 in 雄島地区

2022 / 07 / 21

この座談会は、坂井市内の各まち協を中心として、市長がその地区のコミュニティセンターにお越しになられ、地区の住民と懇談し、その中で出た要望・意見・提案を政策に反映する会です。今回その第一回目として、雄島コミュニティセンターにて開催されました。雄島まち協からは会長をはじめ8名、雄島地区の区長会からは4名、地域で商売や活動をしている人達で4名の、計16名が発言者として参加し、池田市長をはじめ新開副市長・林教育長ら坂井市関係から6名、雄島コミセンの3名を事務局として、その他坂井市議会議員や市の関係者をギャラリーに開かれました。
先ずは、坂井市長と雄島まち協会長の挨拶があり、その後、前述した16名の参加者が、一人3分程度の意見を交互に述べました。地域が抱える様々な問題や、地域をよくするための色々な提案がなされました。それを受け最後に、市長が一人一人の意見に対しての返答を行いました。
これから、どの様な坂井市の未来がひらけるか期待が持て、市長をはじめ市と地域のつながりを感じることができる、有意義な座談会となりました。

 

その他の活動報告

OTHER REPORT
サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業
2025 / 07 / 10

サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業

  雄島小学校の児童を対象にした、恒例のサーフィン体験(雄島まち協の出 ...

詳しく見る
能登災害ボランティア
2025 / 06 / 08

能登災害ボランティア

天候にも恵まれ令和7年6月8日(日)、令和6年の能登半島地震並びに奥能登豪雨の被 ...

詳しく見る
第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)
2025 / 05 / 31

第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)

  令和7年5月31日(土)に開催された、『東尋坊愛のマラニック』で宿 ...

詳しく見る