陶芸教室(2021年2月)

2021 / 02 / 07

 

令和3年2月7日(日)9:30から雄島コミュニティセンターにて、タナカマナブ先生による「陶芸教室」が、三国母親クラブの共催で行われました。
講師の先生の説明を受け、30人弱の親子の参加者が一生懸命に土をこね、思い思いのデザインの器作りを楽しみました。
この日作った器は、ゆっくりと乾燥させてから、釉薬をかけ後日に焼いてもらい完成です。出来上がるまでどのように変化するのか誰にも分からないので、皆期待に胸を膨らませつつ、仕上がりを待つことになります。

その他の活動報告

OTHER REPORT
サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業
2025 / 07 / 10

サーフィン体験 雄島小学校 出前参加事業

  雄島小学校の児童を対象にした、恒例のサーフィン体験(雄島まち協の出 ...

詳しく見る
能登災害ボランティア
2025 / 06 / 08

能登災害ボランティア

天候にも恵まれ令和7年6月8日(日)、令和6年の能登半島地震並びに奥能登豪雨の被 ...

詳しく見る
第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)
2025 / 05 / 31

第13回 東尋坊愛のマラニック (エイド協力)

  令和7年5月31日(土)に開催された、『東尋坊愛のマラニック』で宿 ...

詳しく見る